202003.14Saturday OB施主様邸約6年前に竣工したお宅のお施主様が、少しお家に手を加えたいということで、弊社現場監督がリフォーム工事に伺いました。 外壁の焼杉板も色が少し変わり、お庭の植栽も育って、時間の経過とともにいい味がでていました。 時間が経つの […]
202003.13Friday ヒートショックを予防するには・・・ヒートショックという言葉を聞いたことはありますか? 住環境における急激な温度変化によって、血圧が大きく変動したり、脈拍が乱れることを言います。 日本医師会によれば、冬場に多く、特に浴室やトイレ […]
202003.12Thursday 上棟しました昨日、神戸市垂水区の現場にて棟上げがありました。 結構ボリュームのあるお家なのですが、順調に工事は進み、柱・梁など骨組みをあげ、屋根の下地の途中まで進みました。 本日、現場にお施主様ご主人様もいらっしゃいましたが、「一日 […]
202003.10Tuesday 木の家に永く住み続けるためには・・・アメリカでは約100年、ヨーロッパでは約140年といわれている住宅の平均寿命が、日本では約30年余りだと言われているのはご存知ですか? せっかく理想の家を建てて、老後の備えも万全と思っていたのに、住宅ローン […]
202003.09Monday ウッドデッキの正しい使い方暖かくなってきました。春はもうすぐですね。 先日、少し前に建てたお施主様のお宅にて。 お子さん達も新型コロナウイルス感染拡大防止のための一斉休校の影響で、家で過ごす時間がいつもより長くなっているようです。 それでも、家の […]
202003.08Sunday トイレの話トイレに入ると、なぜか落ち着きませんか? あの狭い空間が何とも言えず好きだという人もいるのではないでしょうか。 周りから隔離された空間で、雑多な情報を遮断し、物思いにふけったり、考えをまとめた […]
202003.07Saturday 神戸市垂水区現場 土台敷き神戸市垂水区の現場では基礎工事・水道の外部配管工事が完了し、大工による土台敷きをしました。 いよいよ木工事が始まります。ここからは大工さんが工事のメインになります。 作業している写真があまり撮れてなかったので、別の現場の […]
202003.06Friday 「アンティークを楽しむ家」~お施主様インタビュー 4~これまで、ブログの中でたびたび自然素材の家をお勧めする理由について触れてきましたが、なかには自然素材の良さはご理解いただけても、あのナチュラルな雰囲気がちょっと・・・ また、今持っている家具と合わないんじゃないかな・・・ […]
202003.05Thursday 神戸市東灘区現場 外構工事完了神戸市東灘区の現場はお引渡し直前まで工事していましたが、無事外構工事も完了しました。 昔からある宅地は新しい造成地等と違って、既存のものとの取り合いを考えて納めていく必要があります。 今回の敷地も、道路後退に伴う整備や側 […]
202003.03Tuesday 子どもにとっては家も遊び場COVID-19の影響で今週から学校が休校になり、会社によっては在宅勤務とあちこちに影響が出ていますね。 小さな子供のいる共働きの家では大変そうです。 もともと大人にとっての家はゆっくりと過ごす癒しの場とい […]
202003.02Monday テレビ壁掛け先日、昨年末にお引渡しのお施主様宅に書類をお届けに伺ったついで、テレビの壁掛け設置のお手伝いをしてきました。(あくまでお手伝いです!) 最近はテレビを壁掛けにすることが多いです。大体の現場において、工事の段階で壁掛け用の […]
202003.01Sunday 工務店の良さをご紹介家を建てる時、どこに依頼するか迷いますよね? 大手ハウスメーカー? 地元の工務店? 大手ハウスメーカーのTVCMで見るおしゃれな家にはだれでも憧れます。 住宅展示場のモデルハウスも魅力的です。 […]