202007.27Monday OMソーラーのメンテナンス先日、弊社現場監督が、明石市にある築およそ25年のOB施主様邸、OMソーラーのメンテナンスに伺いました。 太陽熱を使った床暖房『OMソーラー』ですが、仕組みや機械部分はとてもシンプルな為、故障はとても少ないです。 ただ、 […]
202007.26Sunday 気の持ちようせっかくの4連休ですが、自粛しています💦 もともとこの連休はオリンピック開催に向けてのものだったのですよね。 一昨日、池江璃花子選手が国立競技場から、聖火を手に世界に向けてメッセージを発信する […]
202007.25Saturday ひまわり先日のお休みに昼ごろからお弁当片手に、小野市にある『ひまわりの丘公園』に行ってきました。 子供が数年前に幼稚園の遠足で行って以来お気に入りで、自宅から車で40分ほどで行けるので、ピクニック気分でよく行っています。 2月に […]
202007.24Friday つれづれなるままに・・・私は古典文学の随筆を読むのが好きです。 昔の人々の暮らしぶりや考え方など、今とは全く違っていたり、読んでいて「そうそう」と思わず相槌を打ちそうになるほど今と同じであったり・・・ 徒然草は133 […]
202007.23Thursday 海海の日です。 例年であれば、海の日には梅雨が明けていることが多いですが、今年はまだ梅雨明けしていません。 でも海の日と聞くと、少しだけテンションが上がるのはなぜなのでしょうか?(近年は酷暑の為、仕事柄恐怖の方が勝ってきて […]
202007.21Tuesday 海を眺めながら暮らす木の家 -お施主様インタビュー 13 ― 夏は宵 月のころはさらなり。闇もなほ、蛍の多くとびちがひたる。 また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光て行くもをかし。 雨など降るもをかし。(枕草子より) 今日は新月です。 でも昔の様に闇夜ではありませんね […]
202007.20Monday 夕焼け本日は、自宅への帰り道でお客様から書類を預かる予定があったので、いつもより早く帰路につきました。 お客様から書類を預かり、少し雑談をしてから家路に向かう途中、久しぶりに夕焼けを見ました。 「いい年したおじさんがなに感慨深 […]
202007.19Sunday セミの鳴き声で、夏が来たなあ~と感じます。セミが本格的に鳴き始めましたね。 我が家の庭には毎年たくさんのセミが来ます(というよりうちで孵化します) 窓を開けると、まるで家の中にいるんじゃないかというくらいの、ちょっとした騒音レベルです […]
202007.18Saturday 外構工事 木製フェンス外構工事中の現場にて。 長く続いた雨もようやくやみ、工事を進めることができました。 木製のフェンスは、今回はいつもとちょっと違う雰囲気で。 お施主様のイメージに近づけることができたでしょうか?
202007.17Friday 住宅まめ知識 -外壁ー マイホームを建てる時、外壁は何を基準に選びますか? 色? デザイン? 外壁は家の雰囲気を大きく左右する部分であるため、デザインに目が行きがちですが、耐久性やメンテナ […]
202007.16Thursday 朝顔の観察小学校一年生の息子が学校で育てていた朝顔。夏休みを前に、7月前半から自宅に移動して観察を続けるようになりました。 少し前から 花が咲くようになりました 最初は淡い青色の花が咲いていたのですが、だんだん濃い紫色の花も咲くよ […]
202007.14Tuesday 雨の日の室内干し毎日、雨が続き、嫌になります💦 もともと、雨が嫌いなうえに、こう何日も続くと洗濯物が・・・ 皆さんは梅雨時期の洗濯物、どうされていますか? うちにはド […]