202010.29Thursday お家の写真先日、OB施主様から、お引越しされてからの実際に生活しているお家の写真を送っていただきました 少し前に新築とは別の工事をお願いされていて、その手続きで何度かご自宅に伺うことがあったのですが、(コロナ自粛もあり、メールでは […]
202010.27Tuesday 収納いろいろ今月もあと4日で終わり・・・ 今年は1年がとても早かったように感じます。 私は若い頃から年末に体調を崩すことが多いのですが、考えてみると、1年の終わりになると理由なく気持ちが焦って、色々なことをいっぺんにや […]
202010.26Monday 事務所屋上の手摺塗装本日夕方、事務所の屋上手摺の塗装をしました。 夕方は少し寒いくらいになってきましたが、作業するにはちょうど良い気候です。 しっかりとケレンをして、錆を落として塗装していきます。 塗装することで、鉄部の保護・防錆の効果があ […]
202010.25Sunday バイオフィリックなマイホーム昨夜の「世界ふしぎ発見」では建築家のフランク・ロイド・ライトが取り上げられていました。 素晴らしい建築物の数々に、ため息が出るほどでした・・・ 落水荘 彼の建築に関する考え方は、 […]
202010.24Saturday OB施主様宅メンテ&表札取付本日、パルステージの現場監督は、今年の3月にお引渡しのあったお施主様宅のメンテナンスに行っていました。 新型コロナの影響で、お引渡し直後は訪問することがなかなか難しい状況になっていましたが、 今回の点検に合わせて、依頼さ […]
202010.23Friday 〇〇の秋朝夕、すっかり寒くなり、庭の草木も色づき始めました。 秋と言えば・・・ 〇〇の秋という言葉がありますが、どうして四季の中で秋だけこのように表現されるのでしょうね。 […]
202010.22Thursday 神戸市垂水区現場 木工事神戸市垂水区の現場では、木工事が進んでいます。 上棟後、構造金物を取り付け、下地を入れてサッシ(窓)を取り付け、外部の仕舞いが一段落して、大工さんが1階の床を貼っていっています。 赤身がきれいな吉野の杉板です。すぐ養生し […]
202010.20Tuesday 子育てにやさしい家づくりマイホームについて考え始めるきっかけは人によって様々です。 結婚やお子様の誕生、就学にあわせて、相続からの建て替えなど… どれも、生活が全く変わってしまう時ですよね。 結婚で生活 […]
202010.19Monday 回遊できるまたまた、インスタグラムに投稿した写真をつかってですが😅 子供って、回遊できる空間が好きですね。 自分が小さい頃や、小さいお子さんと追いかけっこをして、同じ場所をぐるぐる回り続けるという経験、誰にでもあるのではないでしょ […]
202010.18Sunday 新しい生活様式で脳がピンチ!コロナ禍で変わった生活様式。 趣味のお稽古事や友人とのランチなど、誰かと一緒に出掛ける機会も減っていますよね。 電話やメールで会話できても、面と向かって話すのとは違いますし、声を上げて心から笑 […]
202010.17Saturday リビングに置くもの 最近は、テレビを壁掛けにすることが多くなりました。 テレビを壁掛けにする際、TVボードを置くか置かないか、悩ましい問題です。 最近はブルーレイレコーダー等の奥行きも、かなり浅くなってきているので、奥行きの浅いTVボードを […]
202010.13Tuesday そうだ!兵庫県の木を使って家を建てよう。近年、豪雨による土砂崩れや川の氾濫などの自然災害が多くなっていると感じませんか? 異常気象がその理由の一つですが、荒れ続けている山林もその原因となっています。 昔、スギやヒノキは […]