
今年の夏は…
神戸の工務店 パルステージです!
もうすぐお盆休みですね。
連日の暑さ 皆さま いかがお過ごしでしょうか。
私はというと…今年の夏は 思いがけず
生き物の赤ちゃんたちと過ごす日を送っています。
こちらは この春生まれた金魚の赤ちゃんたちです🐟🐟
オランダ獅子頭という種類で
個人のインスタグラムで仲良くさせて
頂いている方からお譲りいただきました。
気仙沼から 長旅を経て神戸に来てくれました📦
大きさも倍以上になり 食欲旺盛🍚
色変わりも始まり、変化と成長を楽しみに観察しています
そして2枚目は
ナミアゲハの赤ちゃんです。
ベランダの鉢植えで卵からかえりました。
(苦手な方ごめんなさい🙇)
十数匹いまして
一週間ほど前からさなぎになる子が出始めました
心境の変化でしょうか、、
虫類はまったくと言っていいほど苦手だったのに
むしゃむしゃ葉っぱ🌿を食む姿が可愛らしくて
つい見入ってしまい、
家族からはやや冷めた目で見られています。
ちまたでは芋虫たちを推す「芋活」という言葉が
あるそうで、多分わたしもその一員ではないかと…
元気に羽化して 空に舞う日が楽しみです🦋
さいごはお仕事の話
経理の倉岡さんが見上げる丸い天井のお家です。
この度 初挑戦の造作形状です
仕上げはクロスですが、
本物の木を薄くスライスした木のクロスを採用しました🌳
大阪のチャネルオリジナルさんの商品です👇
少しお値段は張りますがここぞというポイントに
天然木の材料を使うと、空間がとても豊かになります。
お引渡しが終わり、お休み明けからは
新しい物件の計画が数件同時進行します🏚️
次のお家では どんな新しい事をしようかと
思い巡らせる夏の日です🍉
shimo