
暮らしに緑を
神戸の工務店 パルステージです
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
お洒落で癒されるお部屋づくりに欠かせない植物たち
今ではすっかりインテリアのアイテムとして定着しています🌿
今回は個人的におすすめの種類を
ご紹介したいと思います。
🪴パキラ
暖かい中南米ペルーやブラジルが原産の木です
育てやすく、病気や虫にも強く観葉植物の中で
メジャーな存在
幹が三つ編みにしてるのをご覧になった方
多いのではないでしょうか?
その子 多分パキラです😊
大きくてつやのある葉が特徴的です
明るいお部屋が大好き
生命力が旺盛で、増やすいことから
風水的に財運UP!のアイテムとしても
知られています
🪴サボテン
アメリカの乾燥地帯に2000種類が自生しているサボテン
樹液は昔洗剤として使われていまして
シャボン(石鹸)の語源はここからと言われています
ドライな環境が好きな植物、多肉の仲間です
「サボテン、枯らしてしまった…」という方、
実は大切にし過ぎて お水が少し多かったのかもしれません。
ポイントはとにかく乾き気味です。
夏場は2週間に一度、10度を下回る冬はあげる必要なしです。
水切れが気にならないという意味で
忙しく過ごす現代人にぴったりの植物だと思います😊
🪴カラテア
華やかさという点で個人的に大好きで
ご紹介させていただきました。
葉柄がはっきりしていて 個性的、
色々な種類があってお花に負けない
アートな存在感があります。
こちらもアメリカの熱帯地方の出身
暖かい国からやってきた種類です。
ダイソーの園芸売り場にも並んでいますので
ビギナーの方はまずそちらからチャレンジしてみて
下さい😊
以上 植物に目がない下田がお届けいたしました!
お気に入りの一鉢、ぜひ見つけて下さいね