本文までスキップする

pal stage

土地購入にいたるまで 家づくりの第一歩として知っておきたい基本知識

お世話になっております。パルステージの倉岡です。

ものすごいスピードで梅雨が明けました。個人的にはうれしい反面、「お米とかちゃんと育つのかな?水不足は大丈夫かな?」と心配している次第です。

暑い日が続きますので、ご自愛ください。

さて、今日は「家づくりの始め方」について書いていこうと思います。

すべて説明するとかなりのボリュームですので、「土地の購入」までの考え方や知識をお伝えできればと思います。

家づくりのスタート、何から始めるかわからないというお客様の参考になれば幸いです。


その1 ざっくりとした資金のイメージを持つ ライフプラン

まず何から始めようという時におすすめするのが、資金計画です。所謂、ライフプランでしょうか。

ざっくりでいいので、家づくりにいくらかけるのか、イメージを持つことが大事です。

多くの方が、基本的にはローンを組まれるかと思うのですが、一般的に言われている借入額は年収の7倍くらいでしょうか。

この辺は、自己資金の額や、その他ローンの状況、勤続年数で変わります。

ご来社いただいた時に、お客様に合わせてご相談させていただくことが可能です。

その2 工務店選び

ざっくりとした資金計画のイメージが出来れば、いよいよ工務店選びです。

前回のブログで少しだけ紹介させていただいた次第ですが、

「坪」ってなに?家づくりの第一歩として知っておきたい基本知識 | 株式会社パルステージ|神戸の工務店

  • 会社全体、建てている建物の雰囲気
  • 担当者の人柄や知識、提案力 (予算計画、設計力)
  • アフターメンテの有無

この辺が重要になります。

ホームページで施工例をご覧いただき、得意な建物の雰囲気が、ご自身の建てたい家の雰囲気に合っているかどうか見極めてください。

数社に絞れると、実際に訪問されてみることをお勧めします。その時に、会社の雰囲気、担当者の知識や提案を聞いてどう思うかで工務店を絞っていきましょう。

その3 土地選びとプランニング

工務店が決まれば、一緒に土地を探しましょう。土地に関しては、基本的に工務店と共同で探すのがおすすめです。

メリットをまとめておきます。

  • プロの目線で、立地や造成にいくらかかるかをご相談いただける

(不動産屋さんで、「造成に100万円かかります」といわれて購入し、実際には200万円かかるといったトラブルを防ぐことが出来ます。)

  • 建てることの出来るお家をイメージして土地の購入を決定できる

(玄関、リビングや水回りの配置などのイメージを土地購入前に共有できる)

この辺は大きなメリットでしょうか。土地は安心を得る意味でも、ご購入前にぜひご相談ください。

 

全てがあてはまるわけではありませんが、土地購入までは今日のブログのような流れになります。

もちろん、土地をすでにお持ちのお客様のお問い合わせも承っております。

お客様に合わせて、資金計画やプランニングをさせていただきますので、ぜひご相談ください。

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

Kuraoka

ブログを読んでいただいた方へ

わたしたちパルステージは、家づくりからメンテナンスまで、すべてを提供する兵庫県神戸市の地域に根付いた注文住宅工務店です。
リフォームも承っております。
家づくりでは、陽の光や風、自然素材の温もりを感じる心地よい空間づくりを大切にしています。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

株式会社 パルステージ

住所:兵庫県神戸市垂水区星陵台4丁目4-40

連絡先:078-783-8638

お問い合わせはこちら

資料請求