
3月
神戸の工務店パルステージのブログをご覧いただき、ありがとうございます。設計担当河本です。
春めいてきました。暑いくらいだという声も聞きます😄
ただ、気温差もあり、風邪気味の人もちらほら。皆様、体調にはどうぞお気をつけください。
さて、3月ですが、神戸市垂水区のF様邸現場では無事上棟の日を迎えました。
敷地も少し隠れ家風(なところがお施主様は気に入ったとおっしゃっていました)なところや、広めの土間があったり、建物も凸凹していて少し面白い?楽しみなお住まいです。
安全に丁寧に、工事を進めていきたいと思います!
淡路島の現場を訪ねると、大工さんが絶賛外壁の板貼り中でした。
結構なボリュームです。これだけではなく、外壁ガルバリウム鋼板の部分もあり、対比が良い感じです。
丁寧に大工さんが作業してくれてました。ありがたいです。
加古郡稲美町M様邸現場では、仕上げ工事を進めています。
こちらも職人さんが丁寧に内壁や天井の下地処理をしてくれています。
完成まであと少し。完成が楽しみです。
その現場の、玄関土間のタイル色の参考のため、会社からすぐ近くの神戸市垂水区M様邸に、ご連絡して当日訪問させていただきました。
「(外構で新しく進んだ部分があるとグループLINEで見て)また見に行かせてください!良ければM様と同じタイルを検討している方の参考に、今日の午後見に行っても良いですか?」という感じで…なんとも迷惑な話です😅すいません
温かく迎えていただきました😄
「そういえばこの上がり框、どうしようか苦労しましたね」とか思い出話をしながら😅
ありがたく参考にさせていただきました!
注文住宅で、お施主様と一緒に完成見学会や施工例を見て、「○○のお宅を参考に」としていると、結構つながっていきます。
最後は昨年お引渡ししたお施主様宅にて。
ありがたいことに、検討中のお客様をご案内させていただいた後、お施主様よりコーヒーをいただいている時、横を見れば😄
奥様に少し怒られた時のワンちゃんの居場所で、隅からじーっとキッチンにいる奥様の方を見ています
ワンちゃんには悪いけど、「かわいいじゃないか😄」「絵になるやん」と思ってしまいました。
お施主様DIYの淡いグレー色の壁が、良いですね。
快くお迎えいただいて、お客様宅からまた次のお客様宅に繋がっていくような形がとても嬉しいです。
3月下旬から来月にかけても、ひとつひとつ丁寧に作業を進めていきたいと思います。
Koumoto