
やさしい建具
11月に入りました🍁🍁
寒暖差が大きいこの季節、
皆さまお変わりございませんか?
SNSが多種多様なこの時代ですが、
「ブログ見てます!」
と仰って下さるお客様や業者さんがおられて
励みになっています✨ありがとうございます!
今日はわが家のお話をさせて頂きます。
今年で丸7年、中古で購入したマンションを
折に触れ手を入れながら
暮らしています。
名付けて「家育て」
完全な造語ですが
気に入っています。
今回はその中から、「建具」のご紹介を…


引っ越した時には
全く明かりの通らない板戸が入っていましたが
障子に入れ替えてみました。
窓のない中部屋ですが、
和紙が隣の部屋の明かりを拾ってくれるので
こもって仕事をしていても陰鬱な感じがありません😊

皆が寝静まって、まわりの明かりが消える時も
良い感じです(^^)
うっすらと光と空気を通す和紙の魅力
柔らかく仕切りながら繋ぐ 日本の建具の考え方を
密閉されがちなマンションで再確認しながら
暮らしています。
近くリビングのドアを入れ替える
予定にしています🚪
またレポートさせて頂きますので
是非ご覧ください(^-^)
shimo
